忍者ブログ

Syok'n Lab

WEB開発のあれこれ PHP,JAVA,Javascript,Ajax,Flex,Air,Linuxなどなど 最近雑記帳になりつつある・・・

カテゴリー「自宅サーバー構築記」の記事一覧
※コメント、トラックバックは認証後表示されますのでご了承下さい

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Xのアンインストール

http://singlese.blog.shinobi.jp/Entry/60/
http://singlese.blog.shinobi.jp/Entry/65/


上記2つの理由からGUI環境をアンインストールすることにした。

インストール済みパッケージリストの取得
#dpkg -l > pkg.list

リストを眺めてXに関係ありそうなもの(何てアバウトなw)を削除

apt-get remove icewm
apt-get remove apt-spy
apt-get remove icewm-common
apt-get remove kdm
apt-get remove w3m
apt-get remove x-window-system
apt-get remove x-window-system-core
apt-get remove x11-common
apt-get remove vnc-common

ランレベルの設定
vi /etc/inittab

id:2:initdefault:
に変更

拍手[0回]

PR

費用対効果

こないだまで頂いたマシンをWEBサーバーにして公開するゾ!っと意気込んでいたのですが

ふと
・公開するならずっとマシンの電源入れっぱなしにしなきゃいけないんだよな・・・
・電気代どれくらいかかるんかな
・ってか今でも結構切り詰めてるのに、コンスタントに出て行く金はなるべく抑えないとと決めたばかりじゃないか!w
・どれどれ、調べてみるか

という流れで自宅サーバーを公開する場合の電気代を調べてみたのですが


http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=19789&forum=3&16


結構するもんですねぃ・・・
ちょっと家計にやさしくないので、自宅WEBサーバーは諦めモードですorz
これじゃあ安価な共用のレンタルサーバー借りたほうが安い・・・
(仕事の予習や環境構築の練習、自分専用のWEBアプリは作るかもしれないけど)

拍手[0回]

webmin導入

いちいちSSHで電源管理をするのもうざったいので、以前仕事で使っていたwebminを導入してみる。

まずはダウンロード
wget http://prdownloads.sourceforge.net/webadmin/webmin_1.430_all.deb
次にdebファイルのインストール
dpkg -i webmin_1.430_all.deb

ライブラリ不足のため、エラーが出る。
apt-get -f install

再度インストールを試みるも途中でハングアップしてしまった。
スペック不足か・・・

と思いきや

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

PHPインストール

やってきましたPHPインストールw
最新版の5.2.6をオフィシャルからダウンロードして展開

展開したフォルダにcdして
'./configure' '--prefix=/usr/local/php5' '--enable-pic' '--disable-rpath' '--enable-inline-optimization' '--with-bz2' '--with-curl' '--with-gd' '--enable-gd-native-ttf' '--with-gdbm' '--with-gettext' '--with-ncurses' '--with-gmp' '--with-iconv' '--with-openssl' '--with-png' '--with-jpeg' '--with-regex=system' '--with-xml' '--with-xsl' '--with-xmlrpc=shared' '--with-pcre' '--with-zlib' '--with-layout=GNU' '--enable-bcmath' '--enable-exif' '--enable-ftp' '--enable-safe-mode' '--enable-sockets' '--enable-sysvsem' '--enable-sysvshm' '--enable-wddx' '--with-pear=/usr/share/pear' '--with-mysqli=/usr/local/mysql/bin/mysql_config' '--with-mysql=/usr/local/mysql' '--enable-soap' '--enable-spl' '--enable-memory-limit' '--enable-shmop' '--enable-calendar' '--enable-dbx' '--enable-dio' '--enable-mcal' '--enable-mbstring' '--enable-discard-path' '--with-ttf' '--enable-xslt' '--enable-zend-multibyte' '--with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs' '--with-libjpeg-dir=/usr' '--enable-so' '--enable-gd-imgstrttf' '--with-jpeg-dir=usr/lib' '--with-freetype-dir=/usr'

いつもながら長っ!w

libxml2が無いよーと怒られるので
apt-get install libxml2-dev

opensslが無いよーと若干本気で切れられるので
apt-get install libssl-dev

bzip2が無いよーと半ば投げやりに呆れられるので
apt-get install libbz2-dev

ここからMDB関連のエラーでにっちもさっちもいかん状態に:;
↓に解決法があります。


libjpeg libpng libfreetype6 libgmp3 libxslt1
それぞれのdevを求められるので、これもaptでインストールしておく


make

rootにsuして
make install

↓DBA(QDBM)エラーの解決法

拍手[0回]

・・・DBAエラーの解決法

mysqlインストール

珍しく週末に時間が出来たので、自宅鯖にmysqlをインストール

コンパイルオプションは以下
./configure --prefix=/usr/local/mysql --with-charset=utf-8 --with-extra-charsets=all --with-mysql-user=mysql

インストールするmysqlのバージョンは5.0.67

の前にtar ballダウンロードと展開は済ませて
groupadd mysql
useradd -g mysql -d /dev/null -s /bin/false mysql
mysql実行ユーザーの作成

で、コンパイル
ncurseのdevelが足りんという事で
apt-get install libncurses5-devel

make

make[2]: *** [my_new.o] エラー 127
make[2]: ディレクトリ `/root/work/mysql-5.0.67/mysys' から出ます
make[1]: *** [all-recursive] エラー 1
make[1]: ディレクトリ `/root/work/mysql-5.0.67' から出ます

でエラー終了・・

直近のメッセージでg++が無いと出たので
apt-get install g++

make[2]: *** [my_new.o] エラー 1
make[2]: ディレクトリ `/root/work/mysql-5.0.67/mysys' から出ます
make[1]: *** [all-recursive] エラー 1
make[1]: ディレクトリ `/root/work/mysql-5.0.67' から出ます
make: *** [all] エラー 2

make cleanしてなかったのが原因?
って事でmake cleanしてから./configure再度実行

make/make install

時間はかかったがなんとかインストール成功

設定ファイルコピー
cp /usr/local/mysql/share/mysql/my-medium.cnf /etc/my.cnf
vi /etc/my.cnf

innodb関係と以下を追加

[mysqld]
default-character-set = utf8
old-passwords
skip-character-set-client-handshake

[mysql]
default-character-set = utf8

[mysqldump]
default-character-set = utf8
skip-opt
create-options
set-charset
hex-blob
single-transaction
master-data


権限変更
chowm -R mysql.mysql /usr/local/mysql

DB初期化
/usr/local/mysql/bin/mysql_install_db --user=mysql
chown -R mysql.mysql /usr/local/mysql

テスト起動
/usr/local/bin/mysqld_safe --user=mysql &

OS起動時に自動起動するように設定
install -o mysql -g mysql -m 755 /usr/local/mysql/share/mysql/mysql.server /etc/init.d/mysql
update-rc.d mysql defaults 64 36

起動コマンド
/etc/init.d/mysql start

拍手[0回]

・・・ver5.1.*系のインストールはこちら

免責事項

当ブログに記載している情報に関しては、合法性、正確性、安全性等、いかなる保証もされません。従って、当ブログの情報を元に行う行為については自己責任でお願い致します。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[02/10 幸一]
[12/08 yamamoto]
[07/23 Mr.ポテトヘッド]

最新トラックバック

ブログ内検索

Copyright ©  -- Syok'n Lab --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ